This report shows public data only. Is this your organisation? If so, login here to view your full report.

Pendal

PRI reporting framework 2020

Export Public Responses
Pdf-img

You are in Organisational Overview » Basic information

基本情報

OO 01. Signatory category and services

01.1. 組織が提供している サービスおよびファンドを選択してください。

組織が提供しているサービスおよびファンドを選択してください。
運用資産(AUM)に占める割合(%)
ファンドの運用
ファンドオブファンズ、マネージャーオブマネージャーズ、サブアドバイザー商品
その他(具体的に記入してください)
合計100%

投資マネージャーが(上記のオプションに加えて)選択できます。

01.2. 追加情報 [任意]


OO 02. Headquarters and operational countries

02.1. 組織の拠点がある場所を選択してください。

Australia

02.2. オフィスが所在している国数を記載してください(本部を含む)。

02.3. 組織が正規雇用しているスタッフのおおよその人数を記載してください。

346 正規職員

02.4. 補足情報 [任意]

The number of staff quoted above is an approximate number of the equivalent full-time employees involved directly in the investment decision-making process as well as supporting roles in operations, finance, risk & compliance, sales & marketing and human resources across Pendal Group.


OO 03. Subsidiaries that are separate PRI signatories

03.1. 組織内に単独でPRI署名機関となっている子会社があるかどうかを記載してください。

03.2. 単独でPRIの署名機関となっている子会社をリストし、その子会社のRI活動を組織の連結報告書で報告することを希望するかどうかを記載してください。

PRI署名機関である子会社の名称

本指標で連結ベースで報告するRIの実施

          J O Hambro Capital Management Group
        
          Regnan - Governance Research & Engagement
        
          
        
          
        
          
        
          
        

03.3. 補足情報 [任意]

Our rationale for reporting our RI implementation on a non-consolidated basis at this point in time is that JOHCM operates as a standalone boutique within Pendal Group. JOHCM is a signatory, and reports seperately, to the PRI. We note that Pendal Group and JOHCM have:

- separate boards

- separate policies

- different regulatory regimes

- JOHCM is an equity-only business while Pendal Group is a multi-asset investment manager

- different jurisdictions

Regnan, an ESG research, engagement and advisory firm of which Pendal assumed full ownership in February 2019, reports separately to the PRI under the service provider framework. 


OO 04. Reporting year and AUM

04.1. 報告年度の最終日を記載してください。

31/12/2019

04.2. 報告年度末のAUM合計を記載してください。

子会社のAUM(顧問業務/執行のみの資産を除きます)を含みますが、(OO 03.2で「いいえ」と回答した)報告しないことを選択したPRIの署名機関である子会社のAUMを除きます。
Total AUM
10億 100万
Currency
Assets in USD
10億 100万

04.3. 報告から除外した子会社(すなわちOO 03.2で「いいえ」と回答した)のAUMの合計を記載してください。報告年度末時点の合計額としてください。

Total AUM
10億 100万
Currency
Assets in USD
10億 100万

04.4. 執行および顧問業務サービスを利用して運用する資産の報告年度末時点のAUM合計を記載してください。

04.5. 補足情報 [任意]


OO 06. How would you like to disclose your asset class mix

06.1. どのように資産クラス構成を開示したいかについて記載してください。

組織内で運用
組織外で運用

 

上場株式 10-50% 44.74 <10% 8
債券 10-50% 19.49 0 0
プライベートエクイティ 0 0 0 0
不動産 0 0 0 0
インフラ 0 0 0 0
コモディティ 0 0 0 0
ヘッジファンド 0 0 <10% 1.53
ファンドオブヘッジファンズ 0 0 0 0
森林 0 0 0 0
農地 0 0 0 0
包括的な金融 0 0 0 0
現金 0 0 0 0
短期金融市場商品 10-50% 25.04 0 0
その他(1)(以下に具体的に記入してください) <10% 1.21 0 0
その他(2)(以下に具体的に記入してください) 0 0 0 0

‘その他(1)’を具体的に記入してください

          Other: alternatives
        

06.2. 添付の画像に従って組織の資産クラス構成を公表する

06.3. 組織にオフバランスシート資産はありますか?

06.5. 組織がフィデューシャリー・マネージャーを使うかどうかを記載してください。

06.6. AUM資産クラス分割について説明する情報を記載してください。 [任意]


OO 07. Fixed income AUM breakdown

07.1. 以下のカテゴリを使用して、報告年度末時点の組織の債券AUMを5%単位での概算内訳を記載してください。

組織内で運用

65 SSA
25 社債(金融)
10 社債(非金融)
0 証券化商品
債券AUM合計 100%

OO 08. Segregated mandates or pooled funds

この指標には新しい設問が追加されています。事前に入力されている回答を精査してください。
組織外で運用する資産の内、分離型マンデートとプール型ファンドの内訳を明示して下さい。
資産クラスの内訳
分離型マンデート
プール型ファンド​
資産クラス合計(各行が100%にならなければいけません)
[a]上場株式
100%
[j] ヘッジファンド
100%

08.2. 補足情報 [任意]


OO 09. Breakdown of AUM by market

09.1. 組織のAUMの内訳を市場別に示してください。

99 先進国市場
1 新興国市場
0 フロンティア
0 その他の市場
合計100% 100%

09.2. 補足情報 [任意]


Top