This report shows public data only. Is this your organisation? If so, login here to view your full report.

Jupiter Asset Management

PRI reporting framework 2020

Export Public Responses
Pdf-img

You are in Indirect – Manager Selection, Appointment and Monitoring » Selection

選定

SAM 02. Selection processes (LE and FI)

02.1. あなたの組織が外部運用会社の選定関連文書の大半をカバーしているRI関連情報にはどのようなものがあるか以下の項目から選んで下さい。

投資戦略およびESG目標が当該戦略にどのように関わっているか

ESG組み入れ要件

ESG報告要件

その他

選定関連文書にはRI情報を盛り込んではいない

上場株式
債券 - SSA​
債券 - 社債(金融)
債券 - 社債(非金融)
債券 - 証券化​
投資戦略およびESG目標が当該戦略にどのように関わっているか
ESG組み入れ要件
ESG報告要件
その他
選定関連文書にはRI情報を盛り込んではいない

02.2. あなたの組織では、組織の投資戦略と運用会社の投資アプローチを一致させる投資運用会社の能力をどのように評価しているのかを説明してください。

戦略

運用会社の投資戦略の対象期間を組織・受益者の要求と対比して評価する

投資ポリシーの質およびESG関連文献を評価する

投資アプローチを評価するとともに、投資プロセスにおいてESG目標をどのように導入・実施しているかを評価する

運用会社のRIに関する組織レベルのアプローチと商品レベルのアプローチを精査する

使用するESG定義を評価する

その他

上記のいずれでもない

上場株式​
債券 - SSA
債券 - 社債(金融)
債券 - 社債(非金融)
債券 - 証券化
運用会社の投資戦略の対象期間を組織・受益者の要求と対比して評価する
投資ポリシーの質およびESG関連文献を評価する
投資アプローチを評価するとともに、投資プロセスにおいてESG目標をどのように導入・実施しているかを評価する
運用会社のRIに関する組織レベルのアプローチと商品レベルのアプローチを精査する
使用するESG定義を評価する
その他
上記のいずれでもない

ESG担当者/監督

投資チームのESGに関する専門知識を評価する

ESG導入・実施についての監督および責任を精査する

ESGの導入をどのように実行に移しているか/どのようにして万全を図っているかを精査する

RIの実施を強化するために、運用会社のRI推進努力と業界との関わりを精査する

その他

上記のいずれでもない

上場株式
債券 - SSA
債券 - 社債(金融)​
債券 - 社債(非金融)​
債券 - 証券化
投資チームのESGに関する専門知識を評価する
ESG導入・実施についての監督および責任を精査する
ESGの導入をどのように実行に移しているか/どのようにして万全を図っているかを精査する
RIの実施を強化するために、運用会社のRI推進努力と業界との関わりを精査する
その他
上記のいずれでもない

プロセス/ポートフォリオ組成/投資評価

使われているESGデータの質を保証するプロセスを精査する

投資意思決定プロセスにおけるESGデータの使用をを精査し、同意する

ESG分析が投資判断に及ぼす影響を精査のうえ同意する

ESG目標(リスク削減、リターン追求、現実への影響など)に同意する

運用会社のESGリスクフレームワークを精査のうえ同意する

ポートフォリオ・レベル(ポートフォリオ組成)でのESGリスクの限界およびその他のESG目標を精査のうえ同意する

運用会社が、どのようにESG重要度を評価しているかを精査する

ESGインシデントを定義し周知徹底するプロセスを精査する

ESG報告の頻度と詳細を精査し同意する

その他

上記のいずれでもない

上場株式
債券 - SSA
債券 - 社債(金融)​
債券 - 社債(非金融)
債券 - 証券化
使われているESGデータの質を保証するプロセスを精査する
投資意思決定プロセスにおけるESGデータの使用をを精査し、同意する
ESG分析が投資判断に及ぼす影響を精査のうえ同意する
ESG目標(リスク削減、リターン追求、現実への影響など)に同意する
運用会社のESGリスクフレームワークを精査のうえ同意する
ポートフォリオ・レベル(ポートフォリオ組成)でのESGリスクの限界およびその他のESG目標を精査のうえ同意する
運用会社が、どのようにESG重要度を評価しているかを精査する
ESGインシデントを定義し周知徹底するプロセスを精査する
ESG報告の頻度と詳細を精査し同意する
その他
上記のいずれでもない

02.3. 選定プロセスおよびそのESG・RI要因について記載してください

02.4. 外部運用会社を選定する際に、あなたの組織では以下の項目のいずれかを設定もしくは使っていますか:

ESGのパフォーマンス開発目標

ESG スコア

ESG ウェイト

実体経済目標

その他のRI留意事項

上記のいずれでもない

上場株式
債券 - SSA
債券 - 社債(金融)​
債券 - 社債(非金融)
債券 - 証券化
ESGのパフォーマンス開発目標
ESG スコア
ESG ウェイト
実体経済目標
その他のRI留意事項
上記のいずれでもない

02.5. 精査され議論されたESG情報が選択意思決定プロセスにどのように影響するかを説明してください。[任意]

          With multiple information sources and deep experience, we aspire to identify emerging material risks when we encounter them. The combination of six monthly, one-on-one meetings with all investee managers and ad-hoc onsite visits to their places of work (as detailed earlier) provides us with insightful opportunities to examine numerous material risks. These vary widely: for example, how have managers demonstrated integration of ESG and how attuned are they to the outcome from the differing ESG ratings of investee companies (i.e. by third parties, be they proxy voting agencies, MSCI ESG Rankings, etc)?  What is the significance of youth and/or turnover in a fund’s compliance or risk executives?  How effective is investment risk monitoring and oversight, be it outsourced to an external Authorised Corporate Director or executed internally? What is the relationship between internal Governance professionals and the managers entrusted with our clients’ savings? We study the nuances and detail and strive to calibrate the impact and outcomes.  
The Jupiter Independent Funds Team recognises that ESG integration and reporting are evolving: it differs widely by asset class, region, fund house, fund team and portfolio manager.  What is tailored, invaluable best practice for one, may be irrelevant ‘green washing’ for another. Moreover, many definitions have yet to be defined or adopted in a standardised manner by investors or companies, particularly within climate change.  We believe that we can add value through encouraging and engaging with underlying managers.  We challenge JIFT managers individually to disclose and demonstrate how they adhere to signatory status and how they exercise their duties as owners of investee companies, particularly where companies with poor ESG scores are held: what is their strategy and output of their engagement?  
Finally, challenging managers on their stewardship credentials would be a threadbare and ineffective conversation without data.  Our ESG database is updated annually and ad-hoc (for those offering more regular disclosure), ranging from RPFs’ to detailed working examples of engagement output or failing this, subsequent sale.  Our engagement can be a catalyst of material evolution on behalf of investee managers and our team is frequently requested to talk to investee Governance specialists and their consultants.  Whilst it can be challenging to calibrate the precise impact to underlying stakeholders, we strive to continue to exercise our stewardship responsibilities on behalf of our Jupiter Merlin investors.
It is important to further note that the above investment process naturally leads us to active managers who invest with integrity and seek to invest their clients’ capital in sustainable companies.   With typically long holding periods and low turnover, the managers behave as long-term owners on behalf of their unitholders.  Engagement and voting are integral to their alpha generation - their raison d’etre - and increasingly, they can demonstrate the outcomes of their effective engagement.  With the exception of the Real Return strategy, funds with very high turnover, those using significant derivatives or leverage, in passives or AI, factor-driven strategies or in structured products are generally avoided.
        

SAM 03. Evaluating engagement and voting practices in manager selection (listed equity/fixed income)

03.1. あなたの組織では、通常、運用会社の大部分を対象として、各運用会社の積極的な保有実務(積極的な株主行動等)をどのように評価しているかを明示してください。

エンゲージメント

運用会社のエンゲージメントポリシーを精査する

運用会社のエンゲージメント・プロセスを精査する(その事例および結果)

エンゲージメント結果が投資の意思決定プロセスに必ずフィードバックされるよう万全を図る

運用会社の選定プロセスにおけるその他のエンゲージメント課題; 具体的に記入してください

上場株式
債券 - SSA​
債券 - 社債(金融)
債券 - 社債(非金融)​
債券 - 証券化​
運用会社のエンゲージメントポリシーを精査する
運用会社のエンゲージメント・プロセスを精査する(その事例および結果)
エンゲージメント結果が投資の意思決定プロセスに必ずフィードバックされるよう万全を図る
運用会社の選定プロセスにおけるその他のエンゲージメント課題; 具体的に記入してください

(委任状による)議決権行使

運用会社の議決権行使ポリシーを精査する

様々な所有権の枠内における運用会社の議決権行使能力について精査する

議決された決定内容についてクライアントに報告する運用会社のプロセス精査する

議決権行使結果が投資の意思決定プロセスに必ずフィードバックされるよう万全を図る

行使した議決権の数を投票用紙/年次株主総会、保有銘柄や入手可能な根拠の割合として精査する

組織の選定プロセスにおけるその他の議決権行使に関わる問題; 具体的に記載してください

上場株式​
運用会社の議決権行使ポリシーを精査する
様々な所有権の枠内における運用会社の議決権行使能力について精査する
議決された決定内容についてクライアントに報告する運用会社のプロセス精査する
議決権行使結果が投資の意思決定プロセスに必ずフィードバックされるよう万全を図る
行使した議決権の数を投票用紙/年次株主総会、保有銘柄や入手可能な根拠の割合として精査する
組織の選定プロセスにおけるその他の議決権行使に関わる問題; 具体的に記載してください

03.2. 組織では、運用会社のエンゲージメント・アプローチが効果的であるかどうかについてどのように評価しているかを説明してください

03.3. 組織では、運用会社の議決権行使アプローチが効果的/適切であるかどうかをどのように評価しているかを説明してください

03.4. 補足情報 [任意]

          
        

Top